
モンバス内で最強のギルドを決めるランキングバトル!勝ち進んで豪華報酬を手に入れよう!
ギルドバトルはホーム画面にギルドボタン上部にある「ギルドバトル開始」アイコンから参加できるよ。
ギルドランク報酬 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S1 | 1~8位 | 180 | 100 | 200000 |
S2 | 9~16位 | 170 | 95 | 190000 |
A1 | 17~48位 | 140 | 90 | 180000 |
A2 | 49~80位 | 130 | 85 | 170000 |
A3 | 81~112位 | 120 | 80 | 160000 |
A4 | 113~144位 | 110 | 75 | 150000 |
B1 | 145~208位 | 80 | 70 | 140000 |
B2 | 209~272位 | 75 | 65 | 130000 |
B3 | 273~336位 | 70 | 60 | 120000 |
C1 | 337~400位 | 40 | 55 | 110000 |
C2 | 401~464位 | 35 | 50 | 100000 |
C3 | 465~528位 | 30 | 45 | 90000 |
D1 | 529~656位 | 20 | 40 | 80000 |
D2 | 657~784位 | 17 | 35 | 70000 |
D3 | 785~912位 | 15 | 30 | 60000 |
E1 | 913~1040位 | 10 | 25 | 50000 |
E2 | 1041~1168位 | 9 | 21 | 45000 |
E3 | 1169~1296位 | 8 | 17 | 40000 |
E4 | 1297~1424位 | 7 | 13 | 35000 |
E5 | 1425~1552位 | 6 | 9 | 30000 |
E6 | 1553位~ | 5 | 5 | 25000 |
※ギルドバトル中はHPにプラス補正がかかります。
※マッチングは、ギルドバトル後毎に行われます。
※ギルドバトル開始までに相手のギルドが解散していた場合は不戦勝となります。
※ギルドバトル開始5分前にプッシュ通知を送信しますので通知の設定をONに設定お願いします。
※ギルドバトル中に加入した場合、その時点で行われているギルドバトルにはご参加いただけません。

守備メンバーが復活した場合は、ギルモンへの攻撃ができなくなるんだ。
お互いギルモンを倒せなくて時間切れとなった場合は、ギルモンの残りGPが多い方のギルドが勝利となるから時間ギリギリまでがんばって攻撃を続けよう!
※ギルドバトル終了時、お互いのギルドモンスターの残りGPが同じ場合、有効攻撃数の多いギルドが勝利となります。
(有効攻撃=60秒制限により無効にならなかった攻撃)

守備メンバーを設定していないとギルドバトル開始時に、ギルモンが直接攻撃を受けて即負けてしまうよ!
※守備メンバーはギルドマスターとサブマスターが設定可能となります。

ギルドバトルでの戦闘はオートバトルになっているよ!
1度攻撃を開始すると1分間のクールタイムが発生するよ。クールタイム中は攻撃ができないから要注意!
※オート中のスキル発動は各モンスターの「スキル発動」の値で計算されています。
※モンスターのスキルレベル+装備のスキルレベルが上がると「スキル発動」の値も上がります。
※攻撃を行う際に自身のGPが20%未満の場合、攻撃を仕掛ける事ができません。
※攻撃を行うと無傷で勝利した場合でもGPが5%減ります。
(攻撃を仕掛けた時点のGPに対して割合で5%)
※アプリが落ちるなどで、バトルを再開した場合、バトル再開時よりクールタイムが1分発生します。
※1回の攻撃が1分以上かかった場合、相手へのダメージは反映されず自身へのダメージのみ反映されます。
※攻撃を仕掛けている最中はGPの自然回復が停止します。
※自身が盤面の守備についている場合、自身と比較してGPが50以上多い相手には攻撃することができません。
(守備中でも攻撃を仕掛けられている状態では、GP50以上の制限はかかりません)

ポカ演出中に同じ相手の守備メンバーを攻撃すると追いポカボーナスで各種ステータスにプラス補正がかかるよ!
さらに先に攻撃を仕掛けている自軍のメンバーのパーティー1のリーダーが助っ人として参加してくれるんだ。
ポカ演出が出ている時は積極的に狙っていこう!

※自軍メンバーの攻撃による、ポカ演出及び追いポカ効果は自軍メンバーの攻撃終了もしくは攻撃開始後60秒で終了となります。
※追いポカボーナス及び助っ人に関しましてはポカ演出時に被せて攻撃を行ったメンバーが対象となります。

防衛パーティーは通常時使用している「パーティー1」が初期設定になるからね。
相手からの攻撃に耐えられるよう専用の守備パーティーを設定しよう!
「パーティー1」はPVP専用やギルドバトルでの攻撃用にしたい!という場合はギルド画面にある「防衛パーティー」から「防衛パーティー2」を編成しておくと、「防衛パーティー2」が優先されてギルドバトル時の自分の防衛パーティーとなるよ。
※「防衛パーティー2」を編成した状態でも「1」が選択されている場合は「防衛パーティー2」がギルドバトルの防衛に出て来ず、パーティー1が出てきます。設定の際は「2」が選択されている状態にて、「もどる」または「ホーム」などでページを移動してください。

防御回復型で守るか状態異常型で相手の足止めをするかはギルドチャットなどで前もって決めておくといいかもね!

自分の防衛パーティーとの模擬戦

自分のパーティーはどんなパーティーに対して弱いか、スキルの使用感(無駄にバフや回復を出しすぎていないか)など研究ができるよ!
攻撃パーティーを色々試してみるのもいいね!
ギルドメンバーとの模擬戦

メンバーの弱点やいいところを話し合ってギルドを強くしていこう!

ギルモンはギルドバトルの要で、ギルドを守護するギルモンが討伐されちゃうとギルドバトル敗北となるんだ。
モンバスの世界にはいろんな種類のギルモンが存在していて、様々な条件を満たすことでギルドに力を貸してくれるかも。

守備メンバーはあらかじめ5人のギルドメンバーまで設定できるからギルドバトル前に必ず設定しておこう。
守備メンバーはマスターとサブマスターがギルドメニューにある「守備メンバー」から設定ができるよ。
守備メンバーに使用するパーティーを編成する場合は各ギルドメンバーのギルドメニューにある「防衛パーティー」からパーティーを編成を行ってね。
防衛パーティーはギルドメンバーの全員がそれぞれ編集することができるよ。
ギルドバトル中に自軍の守備メンバーが全員倒されるとギルモンが出てきてしまうよ! その場合は画面右下の「守備」ボタンを押す事で自分が守備についてギルモンを護ろう。
※守備ボタンを押すとクールタイムが発生し、クールタイムが終了するまでは守備メンバーから外れることができません。
※守備につく際に自身のGPが35%未満の場合、守備につくことができません。
※守備メンバー中に攻撃を受けた時点で守備から外れた場合でも、相手からの攻撃ダメージは反映されます。
(追いポカされている場合、追いポカ分も反映されます。)

GPは時間経過による自然回復か1戦で3回まで使える専用の回復薬によって回復するよ。
相手のギルモンを倒すまで自分のGPを保ちながら上手にギルドバトルを進めていこう!
※専用アイテムGP回復カプセルを使用すると1分間のクールタイムが発生します。
※GP回復カプセルはショップで購入可能となっております。切らすことのないよう細目に購入しておきましょう。


ギルドバトルは電波の良い場所で行って頂きますよう宜しくお願い致します。
当アプリをバックグラウンドにして他の作業を行うなどすると攻撃が無効になりますのでご注意下さい。