ギルドはプレイヤー同士が集い、結成されたチーム。
ギルドに入ることで使える「ギルドチャット」を使って、メンバー同士で情報共有したり、「ギルドバトル」に参加することで豪華報酬を獲得できるよ。

※ギルド名は最大8文字になります。(特殊文字を含む場合、8文字入力できない場合があります。)
※一度決定してしまったギルド名は、プレイヤー名と同様に変更することが出来ませんので、誤入力にご注意下さい。
ギルドに入る方法は2つあるよ。








①1週間の間に加入できるメンバー数は、12名までとなります。
※1週間はメンテナンス後~次回メンテナンスまでとなり、毎メンテナンス時に加入制限数(12回)の解除を行います。
※加入制限数に関しましては同一人物が脱退・加入を繰り返した場合もカウントされます。
※加入回数制限までの加入数はご自身で管理いただきますようお願いいたします。

②公式戦参加ギルドには加入制限がかかります。
ギルドバトルトーナメントなどの開催期間内は、該当イベントに参加中のギルドへの加入ができなくなります。


ギルドはギルドバトルで勝利する事でランクが変動するよ。
E→D→C→B→A→Sの順に昇格していくからがんばってギルドイベントに参加してね!

ギルドランクが上がればギルド報酬も豪華になるからみんなで力を合わせて頑張ろう!


※自身のギルドよりギルドバトルランクの順位が高いギルドに勝つと順位の入れ替えが発生します。
※自身のギルドよりギルドバトルランクの順位が低いギルドに勝った場合は順位の入れ替えは発生しません。
※引き分けの場合、順位の入れ替えは発生しません。
※ギルドランク報酬は午前5時に配布されます。
※配布時間に所属しているメンバーが対象となります。
※ギルドランクはE4→E3→E2→E1…のように同ランクの中でも細分化されています。

ギルドランク報酬
S1 1~8位 180 100 200000
S2 9~16位 170 95 190000
A1 17~48位 140 90 180000
A2 49~80位 130 85 170000
A3 81~112位 120 80 160000
A4 113~144位 110 75 150000
B1 145~208位 80 70 140000
B2 209~272位 75 65 130000
B3 273~336位 70 60 120000
C1 337~400位 40 55 110000
C2 401~464位 35 50 100000
C3 465~528位 30 45 90000
D1 529~656位 20 40 80000
D2 657~784位 17 35 70000
D3 785~912位 15 30 60000
E1 913~1040位 10 25 50000
E2 1041~1168位 9 21 45000
E3 1169~1296位 8 17 40000
E4 1297~1424位 7 13 35000
E5 1425~1552位 6 9 30000
E6 1553位~ 5 5 25000

ギルド画面の『チャット』を選択するとギルドメンバー同士でやり取りができるよ。メッセージだけでなくスタンプを送ることができるから活用してみてね!
※メッセージは1件につき100文字まで送信できます。



大事な作戦や決戦で強化可能なスキルなど、ギルドメンバーと共有したい情報をまとめておくと便利だよ!

書き込み権限は
・マスター
・サブマスター

通常のギルドメンバーは閲覧権限のみだよ。
他のギルドからは見えないからギルドバトルの作戦なんかを書いても大丈夫!

※スタンプは使用できません。
※書き込み文字数は最大で1000文字となります。


ギルドのプロフィールを設定できるよ。
紹介文(最大20文字)やプレイスタイルを設定して、ギルドメンバーを増やしていこう!
また加入承認を自動で行うか、手動で行うかの設定変更もできるよ。

ギルドメンバーには役職があって『ギルドメニュー』でできる権限が違うんだ。


ギルドの長であるギルドマスターには様々な権限が与えられているよ。
最初はギルドを結成したプレイヤーがギルドマスターになるよ。
ギルドマスターは『マスター譲渡』して一般メンバーにならないとチームから脱退できないからね。

【ギルドマスターの権限】
・マスター譲渡
・幹部任命
・メンバー管理
守備メンバーはギルドバトル開始時に守備についているメンバーを設定する項目だよ。
守備メンバー設定をしていないと・・・

ギルドバトルですぐ負けちゃうよ!

・ギルド検索
加入承認方法が手動承認の場合、加入希望者の「承認」・「拒否」を行う項目だよ。

※ギルドバトル中は加入希望者の承認が行えません。

大事な作戦や決戦で強化可能なスキルなど、ギルドメンバーと共有したい情報をまとめておくと便利だよ!

書き込み権限は
・マスター
・サブマスター

通常のギルドメンバーは閲覧権限のみだよ。
他のギルドからは見えないからギルドバトルの作戦なんかを書いても大丈夫!

※スタンプは使用できません。
※書き込み文字数は最大で1000文字となります。

ギルモン杯で新たなギルモンをゲットした場合、ギルモン一覧から設定することで、ギルドバトルで出現するギルモンを選べるよ!
ギルモン設定はマスターしかできないから要注意!

・ギルド解散


サブマスターというギルドの幹部にも様々な権限が与えられているよ。
ギルドマスターはギルドメニューの『幹部任命』から4名まで幹部(サブマスター)に任命ことができて、幹部にも権限が与えられるんだ。
サブマスターは役職を解除してもらうか、自分でギルドメニューの『幹部任命』から役職を解除しないとチームを脱退できないからね。
【サブマスターの権限】
・幹部任命
・メンバー管理
・ギルド検索
加入承認方法が手動承認の場合、加入希望者の「承認」・「拒否」を行う項目だよ。

※ギルドバトル中は加入希望者の承認が行えません。

大事な作戦や決戦で強化可能なスキルなど、ギルドメンバーと共有したい情報をまとめておくと便利だよ!

書き込み権限は
・マスター
・サブマスター

通常のギルドメンバーは閲覧権限のみだよ。
他のギルドからは見えないからギルドバトルの作戦なんかを書いても大丈夫!

※スタンプは使用できません。
※書き込み文字数は最大で1000文字となります。

・ギルモン一覧
守備メンバーはギルドバトル開始時に守備についているメンバーを設定する項目だよ。
守備メンバー設定をしていないと・・・

ギルドバトルですぐ負けちゃうよ!

役職がないギルドの一般メンバーができることは以下の3つになるよ。
【一般メンバーの権限】
・ギルド検索
・ギルモン一覧
・脱退

『ギルドを探す』では、この世界にあるギルドを一覧で検索できるよ!『検索』ボタンをタップすれば検索条件を指定して自分の条件にあったギルドを探すことができるから活用してみてね。

今所属しているギルドを抜けたい場合は、ギルドメニューの『脱退』を選ぶことで脱退できるよ。ギルドマスターやサブマスターがメニュー管理から行える『メンバー管理』から一般メンバーをギルドから「追放する」ことでも脱退できるからね。
ギルドマスターとサブマスターは役職を解除してギルドの一般メンバーにならないと脱退できないから注意してね。
※1週間ログインしていないギルドメンバーは自動的に脱退扱いになります。マスターが1週間ログインがない場合はギルド参加日時の順番でメンバーがマスターに選出されます。